リフォームの疑問・質問

築後何年くらいでリフォームをしたほうがいいですか?


おおまかな目安として…
◆キッチン・浴室・トイレ・洗面所などの住宅設備機器…15年~20年程度。
給排水管・ガス管などもチェックして、交換が必要なら一緒に取り替えるといいでしょう。
◆ビニールクロス貼り替え、フローリングの張り替え…10年~15年程度。
◆外壁の塗り替え…10年程度。外壁から塗料の粉がポロポロ落ちてきたり、壁板が腐食しないうちに、塗り替え塗装をした方が良いです。外壁サイディングが腐食したら、張替えが必要です。

リフォームの工事は何日くらいかかりますか?

工期の目安は…
リフォーム工程表
◆上の表はリフォーム工事の工程表です。
◆家全体の工事で、色々な場所に、長期間に、いろんな業者さんが施工する時は、こういう表をお出ししすることもあります。
◆この表で、何日には、何の工事で、何の業者さんが入るかが分かります。
◆何らかの事情で予定変更になることもありますが、その場合は事前に報告を致します。

◆内装工事は1日~4日
◆ユニットバスの交換は3日間程度
◆システムキッチンの交換は2~4日
◆内装工事と水廻りの設備の交換などの全面改装で約1ヵ月
◆一戸建ての間取り変更も含む全面改装なら約2ヶ月です。
マンション、一戸建て、ともに解体してみると、見えなかった部分が腐食している等、いろんな問題が見つかることもあります。
そのための工事で、予定よりも工期が伸びることが往々にあるので、その期間も考えておく必要があります。
◆季節によって、梅雨や台風、新潟は雪の季節があるので、その頃は工期が長くなることが多いです。

古い木造住宅、建て替えとリフォームではどちらがいいですか?


一概には言えないですが、
◆全面改修をすると、新築より高額になる場合や、かなり老朽化が進み、地盤や土台、柱に問題がある場合などは、建て替えをおすすめします。
ですが、建て替えとなると、取り壊し費、引越し費用や仮住まい費用、登記の費用など、余分に資金が必要です。

◆建物が、敷地ぎりぎりに建っている場合など、建築基準法がその当時と異なっていると、現在の規制を受けて、建て替えると今より小さい家屋になるときは、リフォームの方が良いでしょう。

住宅のリフォームで間取りの変更は自由にできますか?


建物の工法別でいうと…
在来工法(最も多い一般的な木造住宅)
法的な規制を守れば、かなり自由にプランできます。
ですが、部屋を大きくする、大きな開口部を設けるときは、補強が必要です。

2×4(ツーバーフォー)工法(輸入住宅、メーカー系住宅)
壁で建物を支えている構造なので、間取り変更は制約が多く、
壁を壊す等の増改築には制限があります。

プレハブ工法(メーカー系住宅など)
メーカーにより材質や工法はそれぞれですが、一般に壁パネルを合わせた工法なので、
開口部を作ったり、壁をなくしたりする事には制限があります。

鉄骨造り
筋かいと同じようなブレース(斜めの棒)が壁面に入っているので、壁をなくしたりする事には制限があります。

鉄筋コンクリート住宅
柱と梁以外は自由に間取り変更が可能です。
ですが、広い住宅で、補強のためのコンクリート壁は壊せません。

見積もりは料金がかかりますか?


昭美堂のリフォームの見積もりは、出張して見積書を提出する場合は3000円かかります。
電話やメールでのやり取りで、概算の金額をお聞きになるだけでしたら無料です。
お気軽にお問い合わせください。

昭美堂の出張見積り有料になります
より多くのお客様に、昭美堂にとっても、お客様にとっても、適正な料金で、仕事をさせて頂きたいと考えて、そうさせていただいております。
◆有料出張見積もりのご説明◆←をクリックしてご覧ください。

相見積もりは出来ますか?


何社からでも相見積もりは取れます。
相見積もりを取る場合は、見積もり内容を統一しないと、各社の金額を比較できません。
あまり沢山の業者に見積もりを取ると、焦点がぼやけてしまって、比較することが困難になります。
「相見積もりを受けない主義」の業者さんもいます。そういう業者さんはホームページ等に明記しているので確認しましょう。

昭美堂への、お問い合わせメールフォームはこちらです。