介護のためのリフォームを、新潟市で丁寧に施工している昭美堂です。
昭美堂の介護リフォームについて説明します。ご覧ください。
家の外の階段に手すりを付ける
▼こちらの玄関の外のコンクリート階段には、手すりがありません。▼
◆階段は一段一段の高さがあって、上がりにくいですし、何かにつかまらないと、下りるのはさらに危険です。
◆左下の青いバケツに付いている日付は、介護保険リフォームの申請用で撮影した写真のためです。申請用写真は日付が必要なのです。
▼一回めの手すり取り付け▼
◆施工する大工さんへの連絡違いや、大工さんの思い込みなどが重なって、手すりの上側の始まりを、柱の外側に取り付けてしまいました。。
これでは、手を伸ばして手すりをつかもうとしても、柱が邪魔になって、手すり棒をうまく握れません。危険です。
大工さんに指示をして、やり直してもらいます。
◆
→
◆左上の写真が、柱の外側(右側)に手すりの始まりを付けたもので、右上の写真が、手すりをつかみやすく握りやすいように、柱の正面側に先端の位置を変更したものです。
▼使う人が使いやすい高さと場所に、手すりを取り付けられます。▼
◆お客様の背丈や、使い勝手に合わせて、はじめにご希望を聞いておいて、支柱の高さを合わせます。
標準の高さは75センチ~80センチくらいですが、この手摺りを使う人は、背の低いお年寄りの女性の方でしたので、ご本人様と、息子さんと、ケアマネージャーと私と話し合って、70センチにしました。
▼手すり取付け工事ができました。▼
◆一旦柱の外側に取り付けたものを、柱の正面に取り付け直したり、高さも標準より低くするためにコンクリートに穴を開けて支柱を埋めて、またコンクリートで固めたりで、予定より難儀をした工事でしたが、お客様には喜んでいただき、私も嬉しいです。
◆自分で言うのも何ですが、私は使う人の身になって、どうやったら使う人が使いやすくなるかを、真剣に悩んで考えながら仕事をしています。
コンクリート階段を作る工事
▼掃き出し窓から外へ出るための、コンクリート階段を作ります。▼
◆今まで、この掃き出し窓の下にブロックを置いて、裏口として出入りしていたのですが、足が弱って、ブロックだけでは危険だということで、本格的なコンクリート製の階段を作ります。
◆その既存のブロックを取り除いてからの写真です。
◆右下の陰になっている青いバケツに付いている日付は、新潟市への住宅改修リフォームの助成金申請用で撮影した写真のためです。
▼左官屋さんが、階段の寸法に合わせて枠を作ります。▼
◆
◆階段の一段一段の立ち上がりの高さを、なるべく足を上げなくてよいように、低く17センチにしました。踏み面の奥行きは安全のために、余裕を持って40センチとしました。
◆
◆木製のコテと金属製のコテを使い分けて、表面の均し方に違いを出します。刷毛や専用の箒を使って、表面の凸凹具合を出します。
階段なので、靴底が滑らないように、ある程度ザラザラした表面で仕上げます。
▼コンクリートの尖った角を丸くする。▼
→
◆いつも思うのですが、コンクリートの尖った角は、足が当たると怪我をします。なので私は、こういう工事の時は、尖った角を削って、できるだけ丸くするように、左官屋さんに指示して施工してもらいました。左官屋さんは、あまりこういう事はしないなあ、と笑っていました。
▼コンクリート階段ができました。ビフォーアフターの写真です。▼
→
◆掃き出し窓からのコンクリート階段が施工できました
手すりも片側に取り付けて、安全に、上りやすく、下りやすくしました。
手すりのない方の踏み面には、そちら側に行かないように、端から落ちる恐怖感がなくなるように、花の植木鉢などを置いておくのも、安心のために良いと思います。
和室の敷居の段差解消
▼和室とリビングルームの段差を解消します。▼
◆リビングルームや居間、廊下などとの和室の段差は、足腰が弱ってくると、歩くのに、つまづき、難儀をします。
◆この敷居の段差は6センチでした。
◆青いバケツに付いている日付は、新潟市役所への福祉リフォームの補助金申請用で撮影した写真のためです。
▼段差解消用の斜めの板を敷居に取り付けます。▼
→
◆段差を解消する板を、敷居にボルト留めします。ワッシャーを挟んで、外れにくくしました。
▼敷居の段差解消ができました。▼
◆
◆段差解消板を取り付けました。その後、もともと敷いてあったじゅうたんを板の上にかさねて、その形で歩くことにするそうです。
◆なだらかな傾斜なので、介助者が車椅子を押すときも、充分ラクに上り下りできます。
敷居の工事でバリアフリー
▼段差がなくなってバリアフリーになります。▼
→
▼床がフラットになって歩きやすくなりました▼
◆
◆この敷居はアルミニウムなので、丈夫で掃除しやすいです。
◆段差解消してバリアフリーリフォームができました。
◆これなら、歩くのも安全ですし、自分で車椅子で移動するときもラクにできます。
◆床を、クッションフロアや、フローリングに貼り替えるリフォーム工事も承っています。
◆トイレや浴室、寝室、廊下、階段等に手すりを取り付ける工事も承っています。
◆室内の壁に、コンセントを増設する工事も承っています。
◆ドアを軽い力で開けるようにする、ドアノブ交換も承っています。
◆新潟市役所の介護保険の担当課に、介護リフォーム(介護保険住宅改修・福祉リフォーム)の助成金対象の申請の代行もしています。
(新潟市中央区・東区・西区・北区・江南区・秋葉区・南区)
◆国の介護保険でおこなっている住宅リフォームの助成金(補助金)の詳しい事は、新潟市の介護保険の担当課で教えてくれます。
◆◆◆介護リフォームは、
それぞれの場所の施工方法や、使う品物によって料金が違いますので、
メール等でお気軽にお問い合わせください◆◆◆
◆◆出張見積りは有料になります◆◆
◆有料出張見積もりのご説明◆←をクリックしてご覧ください。
より多くのお客様に、昭美堂にとっても、お客様にとっても、適正な料金で、仕事をさせて頂きたいと考えて、そうさせていただいております。